すずらんドッグスクールの近況を徒然と書いていきます。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[04/12 太秦]
[11/25 leon mama]
[11/06 わんこママ]
[10/24 わんこママ]
[10/24 わんこママ]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が今、訓練士として仕事をしているのも
今まで出会ってきた人々、犬達のおかげです。
その中で今回は、1頭の犬との出会いを書きたいと思います
少々話は長くなりますが、お付き合いください。
約10年前、阪神警察犬訓育所に入所しました。

1年目を過ぎた頃、所長に・・・
「この子担当しなさい」
と 渡されたのがシェパードの 「夢字」 でした。
警察犬の訓練をする初めての担当犬でした
夢字のお父さんは選別で日本一をとった優秀犬
そんな子の子供・・・プレシャーと嬉しさでいぱいでした。
私と夢字の訓練の道が始まりました。
夢字はヘラヘラとした子で怒られても、あまり気にしない感じの子でした。
いいのか・・・悪いのか・・・
ホントに個性的な子でした
まずは服従の訓練をし、ある程度入ったら選別作業を教えていきました。
まぁ服従は夢字も苦手で時間がかかりました
もちろん私の腕がまだまだ!だからだと思いますが・・・
ただ選別はどんどん吸収していきました。
1歳を少し過ぎた頃、1部選別でデビュー
なんと なんと チャンピオンに!!
ただ・・ただ・・凄いと私が一番驚いてました・・・
ここから夢字の競技人生が始まりました。
つづく・・・
今まで出会ってきた人々、犬達のおかげです。
その中で今回は、1頭の犬との出会いを書きたいと思います

少々話は長くなりますが、お付き合いください。
約10年前、阪神警察犬訓育所に入所しました。
1年目を過ぎた頃、所長に・・・
「この子担当しなさい」
と 渡されたのがシェパードの 「夢字」 でした。
警察犬の訓練をする初めての担当犬でした

夢字のお父さんは選別で日本一をとった優秀犬

そんな子の子供・・・プレシャーと嬉しさでいぱいでした。
私と夢字の訓練の道が始まりました。
夢字はヘラヘラとした子で怒られても、あまり気にしない感じの子でした。
いいのか・・・悪いのか・・・
ホントに個性的な子でした

まずは服従の訓練をし、ある程度入ったら選別作業を教えていきました。
まぁ服従は夢字も苦手で時間がかかりました

もちろん私の腕がまだまだ!だからだと思いますが・・・

ただ選別はどんどん吸収していきました。
1歳を少し過ぎた頃、1部選別でデビュー

なんと なんと チャンピオンに!!
ただ・・ただ・・凄いと私が一番驚いてました・・・

ここから夢字の競技人生が始まりました。
つづく・・・
PR
3月になりました~。
最近は風は冷たくても、あたたかい日が続きますね。
とても訓練がしやすくなりました!
訓練をしてると、暑いぐらいです・・・
競技会のシーズンにもなりました。先日、広島で競技会が行われました。
私は参加しませんでしたが・・・
知り合いのお客様方が出陳されてました。
いよいよ始まったなぁ と思います
私のスタートは3月末からになります。
良くも悪くも、また結果をお知らせします

最近は風は冷たくても、あたたかい日が続きますね。
とても訓練がしやすくなりました!
訓練をしてると、暑いぐらいです・・・

競技会のシーズンにもなりました。先日、広島で競技会が行われました。
私は参加しませんでしたが・・・
知り合いのお客様方が出陳されてました。
いよいよ始まったなぁ と思います

私のスタートは3月末からになります。
良くも悪くも、また結果をお知らせします

1月末に 「22年度兵庫県嘱託警察犬審査会」 が行われました。
私も審査会に行ってきました
当日は緊張して胃が痛かったです・・・
2月末頃に結果が出るはず・・・・ドキドキで待ってました。
結果・・・・
足跡追及で2頭合格しました
お客様の愛犬 「アポル号」
呼び名は 「シア」 です
男の子ですが、とっても温厚な子です。
シアは2回目のチャレンジでした。
昨年は不合格・・・・
初嘱託犬です。
お客様にも喜んでいただいて・・・・
ホント嬉しいです
あと1頭はフェイです。フェイは昨年に続いて嘱託犬になりました!
勝気なフェイもシアとは仲良しです
小さい頃から一緒に訓練に行ってるので・・・
と 言うより・・・
シアが下手にでてる気が
まぁ2頭で楽しそうなのでいいかなぁ・・・
と思ってます
シアとフェイ 「兵庫県本部嘱託警察犬」 として1年頑張っていきます
今年受からなかった子たちは、来年に向けて頑張ります
来年こそは・・・
今回は今現役で訓練している私の愛犬を紹介します
シェパードの 「フェイ」 です。 アイの子供です。
5歳になりました。
足跡追及をしています。
甘やかして育てたので、我がままです・・・・
女の子で小柄な子ですが、とっても勝気な性格です。
活発な子でホントよく動いてます・・・
お母さんのアイに性格が似てくれればよかったのですが・・・・
まぁ・・・我がままな所も可愛いのですが
フェイなりに追及作業がよくなっていけばいいなと思ってます。なにより私の努力が大切ですが・・・
寝転んでいるのがシェパードの 「源五郎」 です。
1歳になったばかりです。この子もアイの子供です。
臭気選別をしています。
男の子ですが体も顔も細い子です・・・年齢とともにしっかりしてくれれば
いいのですが
性格はフェイとは違い誰にでもヘラヘラしてます。ちょっと、どんくさいで
すが・・・
そんな所も可愛くて溺愛してます。
お母さんの能力を引き継いでくれてればいいのですが。 引き出せるように頑張ります!!
1月にデビューしました。いきなりですが、1部選別にだしました。 会場の雰囲気にのまれて1回目に戻って
きてしまい再スタートさせたので
・・・持ってきた布はあっていたのですが・・・残り3回は
でした。
これから経験を重ねて強くなってくれればいいなと思います。

源さんの幼い頃です。
写真を見ながらこの頃は可愛いかったなぁ・・・
と、ニヤニヤしてしまいます
今も可愛いですが・・・。
今回は私の犬を紹介しましたが、お客様のワンちゃんで私のパートナーとして競技にチャレンジしてくれてる子達がいます。その子達も順を追って紹介させていただきます
もちろん当スクールの生徒さん達もご紹介していこうと思ってます。競技にはでてませんが、お家で家族の方と二人三脚で頑張ってる様子をお知らせできればいいなぁ・・・と思ってます

5歳になりました。
足跡追及をしています。
甘やかして育てたので、我がままです・・・・

女の子で小柄な子ですが、とっても勝気な性格です。
活発な子でホントよく動いてます・・・
お母さんのアイに性格が似てくれればよかったのですが・・・・

まぁ・・・我がままな所も可愛いのですが

フェイなりに追及作業がよくなっていけばいいなと思ってます。なにより私の努力が大切ですが・・・
1歳になったばかりです。この子もアイの子供です。
臭気選別をしています。
男の子ですが体も顔も細い子です・・・年齢とともにしっかりしてくれれば
いいのですが

性格はフェイとは違い誰にでもヘラヘラしてます。ちょっと、どんくさいで
すが・・・

お母さんの能力を引き継いでくれてればいいのですが。 引き出せるように頑張ります!!
1月にデビューしました。いきなりですが、1部選別にだしました。 会場の雰囲気にのまれて1回目に戻って
きてしまい再スタートさせたので


これから経験を重ねて強くなってくれればいいなと思います。
写真を見ながらこの頃は可愛いかったなぁ・・・
と、ニヤニヤしてしまいます

今も可愛いですが・・・。
今回は私の犬を紹介しましたが、お客様のワンちゃんで私のパートナーとして競技にチャレンジしてくれてる子達がいます。その子達も順を追って紹介させていただきます

もちろん当スクールの生徒さん達もご紹介していこうと思ってます。競技にはでてませんが、お家で家族の方と二人三脚で頑張ってる様子をお知らせできればいいなぁ・・・と思ってます

我が家の愛犬を紹介します

最年長のシェパード犬 「アイ」 です。今年の春で10歳になります。
長い間一緒に臭気選別の競技にチャレンジしてきました。
日本訓練チャンピオンで優勝させてくれたのがアイです
ホントに感謝、感謝です。
今は引退させて、家でのんびり暮らしてます。
最近はのんびりしすぎて、コロコロになってきました
ちゃんと運動させないと!と思う今日この頃です!!
アイは幾度か出産してるので、その子供達が競技などで活躍してくれると嬉しなぁと思います。
もちろん家庭犬として飼われている子もお利口さんにしてくれてるかなぁ・・・と思う日々です。
続いてラブラドールの 「コナン」 です。
小さい頃は介助犬の訓練をしていたのですが、あまりに明るい性格
で少々向いてなかったので、家庭犬として我が家に連れてきました。
ホントに明るい性格です。ご飯を食べた後は、食器をくわえてウゴウ
ゴ言いながらいつもウロウロしてます
男の子ですが、中性的な顔をしてます・・・・。
何か物をくわえて歩くのが好きでちょっとテンションか上がると、スリッパ二つくわえてウロウロ・・・・
色々癒してくれるコナンです
この二頭は家庭犬としてのんびり過ごしてます。
次は現役で競技してる私のパートナーを紹介します

最年長のシェパード犬 「アイ」 です。今年の春で10歳になります。
長い間一緒に臭気選別の競技にチャレンジしてきました。
日本訓練チャンピオンで優勝させてくれたのがアイです

ホントに感謝、感謝です。
今は引退させて、家でのんびり暮らしてます。
最近はのんびりしすぎて、コロコロになってきました

ちゃんと運動させないと!と思う今日この頃です!!
アイは幾度か出産してるので、その子供達が競技などで活躍してくれると嬉しなぁと思います。
もちろん家庭犬として飼われている子もお利口さんにしてくれてるかなぁ・・・と思う日々です。
続いてラブラドールの 「コナン」 です。
小さい頃は介助犬の訓練をしていたのですが、あまりに明るい性格
で少々向いてなかったので、家庭犬として我が家に連れてきました。
ホントに明るい性格です。ご飯を食べた後は、食器をくわえてウゴウ
ゴ言いながらいつもウロウロしてます

男の子ですが、中性的な顔をしてます・・・・。
何か物をくわえて歩くのが好きでちょっとテンションか上がると、スリッパ二つくわえてウロウロ・・・・
色々癒してくれるコナンです

この二頭は家庭犬としてのんびり過ごしてます。
次は現役で競技してる私のパートナーを紹介します
