すずらんドッグスクールの近況を徒然と書いていきます。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[04/12 太秦]
[11/25 leon mama]
[11/06 わんこママ]
[10/24 わんこママ]
[10/24 わんこママ]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メロ君&ピーコちゃんです
延長ロープを付けて自由に
遊ばせると・・・
いつもあまり遠くに行かず私の顔をジーーーと見つめて。
・・・動かない

ので、いつも私がウロウロ歩いたり、走ったり・・・

その後をついてきてます。
一方メロ君は
気になる物があると
目が離せない様子・・・
時には私の「おいで」の掛け声も届いておらず・・・

ここは頑張って練習しないと!!
ゆっくりと一つ一つ課題を乗り越えていきましょう。
なんせこの2頭
7~8歳だと思っていたら・・・実は・・・
12歳越えていたんです。

もちろん飼い主さんも驚き!!
これから暑くなるので体第一で頑張っていきましょう。
12歳になってもコツコツ頑張れば変わっていくんだと
また一つワンちゃん達に教わりました。
どちらが先生か、わかりませんね

PR
ララちゃんです。
ちゃんと私の顔を見ながら
目の前でお座り!
お利口さん

しかし!反復練習をしていると・・・
ダンダン飽きてきて地面をクンクン・・・
確かに楽しくないのわかるけど・・・頑張ろうね。
頑張った後にはご褒美にボール遊び

この日は暑かったせいかあまり乗り気のないララちゃん

それなら少し休止の練習でも。
待ってます!!
このままフセの合図を・・・
まぁ一応フセですけど

可愛くてズームで写真撮っちゃいました

ホントに暑いのが嫌いみたいですね

お母さんのお話を聞くとお家でも
だんだん聞きわけが良くなってきているみたいです。
喜んでくださっているお母さんの姿を見ると
暑い中でも頑張ったララちゃんのお勉強の成果がでて
よかったです。
次の課題をお母さん、ララちゃんに出さないと! ですね。
今大会は嘱託警察犬に委嘱された犬達に参加資格のある大会でした。
私はシアとフェイの2頭を連れて行きました
5日は練習!
広~い牧草地で行います。
6日は予選でした。
この予選で西日本代表30頭、東日本代表30頭が決まります
追及の西日本は約100頭の参加でした。
フェイの予選・・・
コースは難しくなかったので
とりあえず大きなミスなく終えました。
シアの予選・・・
追及の内容はよかったんですが・・・
物品の姿勢が申告を停座にしていて
最終物品で伏臥をしてしまい・・・
この時点で-2.5なので
夕方に結果発表!
なんと、なんとフェイが予選通過しました。
シアは物品姿勢が響いたのか通過ならず
でした。
7日の本戦。
本戦は印跡30分後にスタートします
フェイにも私にも初めての経験です・・・
フェイの本戦・・・
競技は7時からの開始。14番目のフェイは9時頃でした。
暑くなる前で良かったです。
緊張する中、後はフェイに任せるのみ・・・です。
迷いながらも、なんとか第1物品に。しかし立止
その後もとりあえず、最終物品までいきました。
結果・・・
93点。なにより最後まで行けてよかったです
順位はちょうど真ん中の30位
嬉しい思いも悔しい思いもした2日間でした。
そして、なにより
シアもフェイもよく頑張ってくれました


シア&フェイ
私はシアとフェイの2頭を連れて行きました


6日は予選でした。
この予選で西日本代表30頭、東日本代表30頭が決まります

追及の西日本は約100頭の参加でした。
フェイの予選・・・
とりあえず大きなミスなく終えました。
シアの予選・・・
物品の姿勢が申告を停座にしていて
最終物品で伏臥をしてしまい・・・

この時点で-2.5なので

夕方に結果発表!
なんと、なんとフェイが予選通過しました。

シアは物品姿勢が響いたのか通過ならず

7日の本戦。
本戦は印跡30分後にスタートします

フェイにも私にも初めての経験です・・・
フェイの本戦・・・
競技は7時からの開始。14番目のフェイは9時頃でした。
暑くなる前で良かったです。
緊張する中、後はフェイに任せるのみ・・・です。
迷いながらも、なんとか第1物品に。しかし立止

その後もとりあえず、最終物品までいきました。
結果・・・
93点。なにより最後まで行けてよかったです

順位はちょうど真ん中の30位
嬉しい思いも悔しい思いもした2日間でした。
そして、なにより

シアもフェイもよく頑張ってくれました

シア&フェイ
6日・7日の全日本嘱託警察犬競技大会のため
今日の夜から長野県の霧ヶ峰高原に向かいます
私はシアとフェイを連れていきます!
今年から近畿予選、西日本予選が無くなり
本大会で予選をすることに・・・

本戦に行けるのは西から30頭、東から30頭
2頭とも入ればいいのですが・・・
まぁ、まずはちゃんと完走するのが1番

頑張ってきます

少しでも良い結果を報告できるように・・・